SAKURAわくわくDAY
7月20日(火)AM8:30
わくわくDAY始まるよ~
「おはようございます」😊
初めはお弁当作りから



おにぎり作り( ^ω^)・・・
勝山市場でお買い物


夕食の材料
「オクラください」・・・「150えんデス」

どれにしようかな❕


「おかし、5個ですね」
お菓子を買って、スクールバスで海響館へ🐟


わくわく🤩

わーなに~大きい・・




イルカのショーへ🐬




かわいい💛💛💛



すごい👏👏👏
次はペンギン・・・

体重を計っています

みんま並んでこっち見てるよ😀
次は観覧車へ・・・GO❢

乗りたい人~(^O^)/




観覧車デビューの子どもも
不安そうな顔をして乗ったのに、途中
「また乗りたい」と・・・
路線バス乗って長府観光会館へ
お弁当タイム🍙


見てみて、お弁当作ったよ😋


いただきます
ソフトクリーム🍦



涼しい所でお弁当を食べる事が出来ました(人”▽`)☆
スクールバスで幼稚園に戻りました
ビー玉転がし






おとな組が準備してくれたビー玉転がしを
一緒に作ったよ✌
梅ジュースを飲んで一休みした後は、スイカ割





ヒビは入ったけど、割れませんでした😢

そこで子どもたちがとった行動がこれです
そろそろ夕食の時間
夕食はバーべキュー
今年度から、コミュニティスクール(地域とともにある幼稚園)を
導入。ネイミングは子どもたちが考えた、おとな組
バーベキューの準備はおとな組が担当










そうめん流しが出来ないので、器を作って
くれたよ。
持って帰っていいよと言うと
「いいん、大切につかおう」・・・✨





わくわく、ドキドキ💗な一日
楽しかったね😊