
福王幼稚園について

緑豊かな長門一の宮住吉神社に
近い創立80周年以上になる
お寺(曹洞宗 福王寺)の幼稚園です。
仏様の存在を身近に感じながら
強い心・感謝する心・思いやる心
を大切に毎日の生活を積み重ねています。

入園案内
園庭でたくさんの遊び、体育指導や自然体験をしながら健やかな体を育みます。また、思いやりや自主性を養う教育を実践し、豊かな表現力を育てます。入園をご希望の方は、見学会や説明会にぜひご参加ください。
詳しくみる

1日の流れと行事
朝の会で元気な挨拶から1日が始まります。工作や運動、音楽、絵本の読み聞かせなどを行い、昼食を食べます。 午後は自由遊びやお昼寝(年齢による)、お帰りの会を経て降園となります。 年間行事には、入園式、運動会、遠足、発表会、七夕やもちつきなどの季節の行事があります。親子参加のイベントも多く、成長の様子を共有できる機会が設けられています
詳しくみる

ブログ
このブログでは、幼稚園の子どもたちの
日々の様子や行事の様子をお届けします。
遊びや学びの様子、季節の行事など、
園での楽しい時間を写真や文章で紹介します。
ぜひ、お子様の成長を感じながらご覧ください。