しゃぼんだまショー・しゃぼんだま体験
しゃぼんだまショー・しゃぼんだま体験
令和6年5月10日
3月に来ていただいたシャボン玉体験をまたお願いしました。
快く来て下さり5月に開催。
新入園児と一度経験をした園児。
みんな楽しみました。


ジャンボリミッキーの曲に合わせてスタート!![]()

大きなシャボン玉

この日は風が園舎の方に向いていたのでシャボン玉が前に飛んできたよ

わ~と大歓声❣
みんな大喜びです![]()

しゃぼん玉をつかまえようと必死!

パチン!割れたよ。🤗

おっと


きたよ!

おいかけっこ

おひさま まで届け! 🌞

拍手!!😊

え!すっごーい。![]()

きれい!

あ!![]()

わ~お

先生も写真を撮るのに必死!

キラキラ✨


なぜか頭に汚れた時用のタオルが………

いっぱいね💓

ありがとうございました

次はみんなでシャボン玉体験
ももぐみとちゅーりっぷぐみの2クラスからスタート

うちわでパタパタ

できるかな?

風があるから持つだけで大きなシャボン玉ができたよ

ぼくはチェーンのシャボン玉

一緒に教えてもらってしてみたよ

ひとりでできたよ

私もしてみよう!

できた!

すごいでしょ~

パタパタ できたよ

これは布団叩きでシャボン玉 たくさんできるよ

チェーンに夢中

これはお手製のシャボン玉

こいのぼり のシャボン玉だよ

ふわ~

2本もって‥‥‥‥


きれいだね~

どう?
次はさくらぐみときくぐみに交代!
じょうずだね。


ふ~ 





しゃぼん玉の中に写ってるよ。

風にのって。

高く飛べ~

たくさんできるね

どんな形?

ふたりで力を合わせて

せーの

かっこいい😃

やったー シャボン玉いっぱい

長いのができるかな?


高くあがれ~


お!

パタパタ

先生 みて!

ふとん叩きも吹いてみよう!![]()

ほら!できたよ


大きなシャボン玉にトライ!![]()


1人でがんばるぞ!

高く飛ばせ!🫧


色々なしゃぼん玉づくりにチャレンジ!


年長組さんは最後に記念撮影をしました。
お忙しい中、ありがとうございました。