田んぼであそぼう!①
田んぼであそぼう!①
R4.10.13(木)
園児全員で出発!
みんな園バスに乗ってワクワクドキドキです💓
約20年近く前は幼稚園の前に田んぼが広がっていました。
今は目の前は住宅地です。
新下関地区には田んぼも少なくなり、貴重な経験です。
お米って田んぼでできるんだよ。
みんな興味津々。
自然って楽しいね。
いっぱい走って いっぱい遊んで 思い切り楽しんだよ。


田んぼで
よ~いドン!

稲刈りをした後の田んぼでーす🌾

収穫後に生えてきた葉っぱの間を上手に走っています

ぴょんぴょん

よーく見て走ってるよ

楽しいね😊

思いっきり走れるよ

長靴でヨイショ!

わ~い💞

一緒に寝っ転がろうょ!💪😊

泥団子つくったよ

ちょっと休憩

せんせい!つかまえた!!

藁がいっぱい

ぼくも走ったよ

わたしも………
がんばって走ったよ

ちゅーりっぷぐみさんにとってはとっても広い田んぼ

ごろ~ん

ウサギさん🐇

ウルトラマン🎶

籾殻 もみもみ~もみがらがいっぱい

バッタがいたよ バッタさん待って~

ピョンピョン飛んで 追いかけっこ

捕まえたよ♪ 虫取り名人で~す

持てたね🦗🦗🦗

ピース

すごいでしょ🎵

みて!

いいな~

ぼくの手に乗ってくるかな~?

せんせい みて~

むしさん むしさん どこにいるの~

きゃー バッタだよ

すごいでしょ

ぼくも つかまえた!

どこにいますか~バッタさーん🦗

田んぼの土って面白いね
スコップで一生懸命掘ったよ

う・ん・ち みたい
粘土だよ

うんとこしょ🎵
どっこいしょ♪

泥んこ 楽しいね😊

タンポポ見つけたよ
寒くなったり暖かくなったり………
春と思ったのかな?
季節外れのタンポポ見つけたよ

タンポポ🏵️

きもちいいね


ふぅ~ 綿毛が飛んだよ

ガオ~

藁が残ってたよ
初めての藁

せんせい これなぁに?
お米が付いてたよ

キラキラ✨

バケツにいっぱい

はいるかな?

記念撮影!

ワラのほうき でーす

広いね~

籾殻の山に登って ふわふわ

これ何だ? もじょもじょ

サラサラ

カエルもいっぱい!🐸

茶色いカエル あかちゃんだよ

緑のカエル

ヌルっとするよ
カエルってかわいいね

つぶさないように
逃げないでね!

つかまえたよ

手の中にいるよ カエル

コオロギもたくさん見つけたよ
バッタやカエルは観察ケースに入れて幼稚園に持って帰りました。
葉っぱを入れたり、餌のナス・きゅうりを入れて一日観察をしました。
次の日、金曜日は園庭や畑に逃がしました。